Contents
【基本情報】
SM/アローラ編第80話(通算1031話)
サンドの嵐!氷穴のダブルバトル!!
本放送:2018年6月28日
【本編のあらすじ】
ウラウラ島・ホクラニ天文台の宿泊学習の帰り道、港への近道とされる氷の洞窟を抜けることにしたサトシ達。しかしひょんなことからバクガメスの【トラップシェル】の爆発によって、皆が散り散りに飛ばされてしまう。各々が合流を図るなか、リーリエ・マオ・マーマネは野生のアローラサンドの群れを見つけ、意気投合する。しかしそこへ迷い込んできたバンギラスに、アローラサンド達の住処が荒らされていた……。
【主な制作スタッフ】
脚本 :宮田由佳
絵コンテ :尼野浩正
演出 :渡辺正彦
副監督 :小平麻紀
総作画監督:中野悟史
作画監督 :直井由紀
ゲストデザイン:郷津春奈
【曲情報】
OP
未来コネクション
ED
ジャリボーイ・ジャリガール
【レギュラー以外の登場キャラクター】
なし
【登場したポケモン】
(手持ちポケモン)
【サトシ】
ピカチュウ(CV:大谷育江)
モクロー(CV:林原めぐみ)
リュックに入っていたのでサトシとはぐれなかったが、寝ていてバトルに役立たなかった。サトシがピカチュウ達やスイレンと合流後にやっと目覚めた。
ルガルガン(たそがれの姿)(CV:中川慶一)
においを頼りにピカチュウ達を先導した。
ニャヒート(CV:西村ちなみ)
ベベノム(CV:愛河里花子)
【リーリエ】
アローラロコン(NN:シロン)
技:あられ、オーロラベール、こなゆき
アローラサンド達の気配をいち早く察知した。アローラサンドとのダブルバトルでバンギラスに挑んだ際は、【あられ】や【オーロラベール】で援護を担当。協力してバンギラスを倒す。その後は【こなゆき】でアローラサンドの住処の修復を手伝い、脱出後デンヂムシがこおりの石を見つけたことで、アローラキュウコンへの進化が可能になったが、リーリエに石を差し出されると怖がって後ろに隠れてしまい、すぐには進化しなかった。
【カキ】
バクガメス(CV:三宅健太)
技:トラップシェル
アローラガラガラ
【マオ】
アママイコ(CV:藤村知可)
技:おうふくビンタ
バンギラスによって落とされた氷の壁を崩すのに協力する。
【スイレン】
アシマリ(CV:愛河里花子)
【マーマネ】
トゲデマル(CV:かないみか)
群れで特訓するアローラサンドの【こうそくスピン】に魅せられて、自らも回転して飛び出し、サンド達と接触するきっかけとなった。
デンヂムシ(CV:石塚運昇)
バンギラスによって落とされた氷の壁を崩す際に出された。住処を修復する手伝いの過程でこおりの石を見つけ、さらに洞窟脱出後にもうひとつこおりの石を見つけていた。
(野生ポケモン)
ガントル
洞窟のポケモン。サトシが踏んづけて刺激し、怒った。
アローララッタ
洞窟のポケモン。リーリエ達を追いかけまわした。
アローラサンド →
アローラサンドパン(CV:うえだゆうじ)
技:こうそくスピン、メタルクロー
アローラの姿ではこおり/はがねタイプ。からだが青白く、寒い場所に適応している。1匹だけひとまわり以上体格が大きい個体がおり、群れのリーダーとなっていた(リーリエが【サンドの王様】と称した)。マオが持っていたクッキーをあげたことで懐き、意気投合する。群れ同士で特訓していたのは、住処に迷い込んだバンギラスを追い払おうとしていた為。
リーダーがシロンと協力してバンギラスを退け、その後デンヂムシが見つけた【こおりの石】によって、アローラサンドパンに進化。そして住処の奥にあったZクリスタル【コオリZ】を、リーリエに授けた。
バンギラス(CV:櫻井トオル)
技:すなあらし、ストーンエッジ、ステルスロック
アローラサンド達の住処にある氷の城に迷い込んできたらしい。洞窟内を暴れまわり天井もろとも崩しだすが、それを止めるべくリーリエがシロンとアローラサンドの2体で挑み、倒される。なおも抵抗しようとしたが、アローラサンドに威嚇されてあわてて退いた。
(その他)
なし
(モブキャラ)
なし
【ロケット団の行動】
(本編出演なし)
【アイキャッチのキャラ】
サンド(アローラの姿)
(群れのリーダーの個体。声が太い。)
Aパートコール:サトシ達&ロトム図鑑
【ポケもんだい】
出題者:リーリエ
Q,今回リーリエ達が手助けをする野生のポケモンは?
A,青:アローラキュウコン 赤:アローラペルシアン 緑:アローラナッシー ◎黄:アローラサンド
ショートアニメは港で定期船に乗る前のサトシ達。カキがリザードンで一足先に飛び立つのを見送るなか、「リザードンで帰るならわざわざ付き合わなくてもよかったのに」と、カキの付き合いのよさを評価した。
(スタッフ)
脚本 :吉川兆二
絵コンテ :牧野吉高
演出 :牧野吉高
総作画監督:中野悟史
作画監督 :中矢利子
原画 :香月麻衣子
【名(迷)セリフ】
「あ、マオ?」
「あぁ、ごめんごめん!やっぱり『いいなぁ』って思って。あたし、おいしいものを食べてる時の幸せそうな顔、大好きなの!だからね、この先もずーっとお客さんたちをそういう顔にしていきたいなぁって!」
「ずーっと、ですか!」
「すごくマオらしいや!」
「なんか恥ずかしいなぁ……!でもマーマネだってあるでしょ?そういう夢!」
「うぇ!?うーん、じゃあ言っちゃおうかな……。実は僕、宇宙飛行士になりたいんだよね!」
「宇宙飛行士?」
「うん!星の海に出て、宇宙のいろんな秘密を知りたいんだ!」
「それは素敵ですね!」
「へぇーそんなこと考えてたんだ!」
「ま、まーねぇ……!」
「じゃ、リーリエは?」
「私、ですか?どうなんでしょう……今はただ、ポケモン達と触れ合うのが楽しくて!そのうちに見えてくればいいかなって……」
「そっか!」
「そういうのもアリだよね!」
(リーリエ/マオ/マーマネ)
【memo】
・定期船乗り場への近道とされている氷の洞窟は、発光性のコケに覆われている大きな洞窟。洞窟内でも明るいのでマーマネでも平気。また一部の出口はラナキラマウンテンまで開通しているという(サトシとカキが一度その出口へ出てしまった)。
まっすぐ進めば迷わずに港まで行けるはずだったが、テンションの上がったガラガラがホネを振りまわしてピカチュウ達を追いかけまわし、それを制止したバクガメスがガラガラにどつかれて仰向けに転び、【トラップシェル】によって爆発。皆が四方に飛ばされてしまった。メンバーはサトシとカキ、モクロー以外のサトシのポケモン達とバクガメス、リーリエ・マオ・マーマネと各々のポケモン達、スイレンとアシマリ・ガラガラ・ロトム図鑑。
・サトシはピカチュウ達とはぐれた動揺から冷静さを欠き、行く先々で地面にいるポケモン達を踏んづけては刺激し、カキを振りまわす(会話のみだが、アローラディグダとデカグースも踏んづけたらしい)。おまけに出口と思われた先がラナキラマウンテンにつながる道だったりと散々だった。やっとの思いで脱出し、スイレンやピカチュウ達と合流する。
・ピカチュウ達は唯一パーティに人間がいなかったが、ルガルガンがにおいを頼りに先導し、サトシ達と合流する。
・スイレン達は当初ナビゲートすると豪語するロトムだったがてんで当てにならず、分かれ道を勘の赴くまま進むスイレンの先導の結果、脱出しサトシ達と合流している。
・リーリエ達3人は途中アローラサンドの群れと出会い、意気投合。お城のようにそびえ立つ氷の造形物に見とれたり、そこに迷い込んでアローラサンド達を襲い暴れるバンギラスに、リーリエがシロンとアローラサンドを使用したダブルバトルで対抗。この時リーリエは、サトシがライチの大試練に挑戦した際の【攻撃と援護の分担】を思い出し、シロンが援護にまわりアローラサンドが攻撃を担当。2体でバンギラスを退けることに成功した。
氷の城の修復を手伝うなか、デンヂムシが見つけた【こおりの石】によって、アローラサンドはサンドパンに進化。今回の一件のお礼としてか、リーリエにZクリスタル【コオリZ】を授けた。そして3人が洞窟を脱出後、デンヂムシはいつの間にかもうひとつこおりの石を見つけており、これによってシロンはアローラキュウコンに進化可能となった。進化するか否かをシロンに委ねたところ、怖がって隠れてしまうシロン。まだ進化には早いようだが、いつかシロンの進化やZワザが見られるかもしれないと、リーリエの活躍に期待を寄せるサトシ達だった。
